MBJ_5700.jpg

Nucleus®防水アクセサリ

好きなことは譲れません。Nucleus®サウンドプロセッサをアクアプラスに入れると、水泳も水遊びもより楽しむことができます。

アクアプラスなら水も平気

海で泳いだり、プールに飛び込んだり、湯舟に浸かったりしても、サウンドプロセッサは安全に保護されます。

最新の人工内耳サウンドプロセッサは防沫、防塵、防水仕様*です。

シリコン製のアクアプラス スリーブと送信ケーブルを使用すると、サウンドプロセッサが防水性* が向上します。

プールやビーチで泳ごう

サウンドプロセッサをアクアプラスに入れると、水深3メートルまで*の水中で約2時間装用できるので、シュノーケルも楽しめます。

水泳や水遊びをより楽しめる

シリコン製のアクアプラススリーブは、最大50回まで繰り返し使用できます。装用者さまは、心ゆくまでプールを楽しめます。

M 画像

Nucleus 7とKanso® 2サウンドプロセッサに対応

  • サウンドプロセッサの防水性を高めます。
  • 水深3メートルまでの水中で約2時間装用できます。
  • 水泳、シュノーケル、サーフィンをしている時も安心です。
  • 柔軟性のある密閉防水カバーが、サウンドプロセッサを包み込んで保護します。
  • 特別に設計された防水性のアクアプラス送信コイルを、スリーブ内のNucleus 7サウンドプロセッサに接続します。
Akiyoshi-MBJ_6415.JPG

お問い合わせ先

コクレア社までお問い合わせください。

次へ

免責事項

この資料は医療従事者向けです。難聴の治療については、医療従事者にご相談ください。聴こえや結果は装用者によって異なりますので、医療従事者が装用結果に影響を及ぼす可能性のある要因についてアドバイスします。使用については必ず取扱説明書をお読みください。国によっては販売されていない製品があります。お近くのコクレアの担当者に連絡して製品情報を確認してください。

示される意見は各個人の意見です。

コクレアが所有している商標の全リストは、利用規約ページでご覧ください。

Android は、Google LLC の商標です。Android ロボットは、Google が作成および提供している作品から複製または変更したものであり、Creative Commons 3.0 Attribution ライセンスに記載された条件に従って使用しています。Google Play および Google Play のロゴは、Google LLC の商標です。

Apple、Appleロゴ、FaceTime、Made for iPadロゴ、Made for iPhoneロゴ、Made for iPodロゴ、iPhone、iPad Pro、iPad Air、iPad mini、iPad touch、iPod touchは、米国およびその他の国で登録されているApple Inc.の商標です。App Storeは、米国およびその他の国で登録されているApple Inc.のサービスマークです。

対応するAppleおよびAndroid端末のリストは、www.cochlear.com/compatibilityに掲載されています。

* Nucleus 7サウンドプロセッサは、国際規格IEC60529のレベルIP57の防塵・防水性能を発揮します。Kanso 2サウンドプロセッサは、国際規格IEC60529のレベルIP68の防塵・防水性能を発揮します。Nucleus 7サウンドプロセッサは、アクアプラスとアクアプラス送信コイルを組み合わせ、コクレアスタンダード充電式電池パック、またはコクレアコンパクト充電式電池パックを使用することで、国際規格IEC60529のレベルIP68の防塵・防水性能を発揮します。Nucleus Kanso 2サウンドプロセッサは、アクアプラスと組み合わせると国際規格IEC60529のレベルIP68の防塵・防水性能を発揮します。アクアプラスは、水深3メートルまで最長2時間続けて装用できます。詳細については、該当する取扱説明書を参照してください。