Nucleus®サウンドプロセッサの音声処理技術

レストラン、遊び場、オフィスなど、どこにいても、サウンドプロセッサが使用環境に自動的に適応します。

N8_UniLecture_Glassmorphism_1440x900.jpg

このページの内容

  • 聴取環境に合わせた聴覚テクノロジーのしくみ。
  • ForwardFocusテクノロジーにより、装用者さまは騒音の中でより明瞭に会話を聞き取ることができます。

より良い聴こえを体験

コクレアは、異なる使用環境下で音を聞くのが難しい場合もあることを理解しています。そのため、最新のNucleus®サウンドプロセッサには、特に騒音下でのコミュニケーションを容易にする、よりスマートな聴覚テクノロジーが搭載されています。*

コクレアのサウンドプロセッサは、装用者さまの1日の移動に合わせて聴取環境の変化を感知し、SCAN 2を搭載し強化されたSmartSound® iQ 2を使用して聴こえの設定を自動的に調整し、よりクリアな音声を実現します。風の強い日に公園を散歩しているときや、仕事の会議で座っているとき、騒がしいカフェで友人とおしゃべりしているときなど色々な場面で、高度なテクノロジーが自動的に調整し、卓越した聞き取り体験を提供します。1-4

対面でのコミュニケーションに集中する必要がある場合、改良されたForwardFocusによって、周囲の背景雑音を効果的に抑え、環境に応じて雑音軽減レベルを自動的に調整できます。5,#

大事なことに集中する

装用者さまはそれぞれの会話を実際に体験して、その場の雰囲気を味わうことができます。強化されたForwardFocusを搭載した最新のサウンドプロセッサは、後方からの不要な雑音をより効果的に低減するように設計されており、聴取環境に応じて雑音低減レベルを自動的に調整できるため、装用者さまは対面での会話をより明瞭に聞くことができます。1,5,#

ForwardFocusは、ユーザーが制御または自動化することもでき、あらゆる状況で重要なことに集中できるようになります。


Akiyoshi-MBJ_6415.JPG

お問い合わせ先

コクレア社までお問い合わせください。

次へ

免責事項

この資料は医療従事者向けです。難聴の治療については、医療従事者にご相談ください。聴こえや結果は装用者によって異なりますので、医療従事者が装用結果に影響を及ぼす可能性のある要因についてアドバイスします。必ず取扱説明書に従って使用してください。国によっては販売されていない製品があります。お近くのコクレアの担当者に連絡して製品情報を確認してください。

コクレアの商標の全リストは、利用規約ページでご覧ください。 

本ウェブサイトは、特定の製品の広告や特定の製品に関する情報提供を目的としたものではありません。本ウェブサイトは、難聴に関する情報発信を目的としています。

ForwardFocusは、臨床医が使用できる機能で、ユーザーによる操作や自動化が可能です。

* Nucleus 6、Nucleus 7、Kanso 2サウンドプロセッサとの比較。

# ForwardFocusを搭載したNucleus® 7サウンドプロセッサとの比較。

参考文献
  1. Mauger SJ, et al. Clinical outcomes with the Kanso off-the-ear cochlear implant sound processor. Int J Audiol. 2017, Apr; 56(4): 267-276. [後援:コクレア].
  2. Mauger SJ, et al. Clinical evaluation of the Nucleus 6 cochlear implant system: performance improvements with SmartSound iQ. Int J Audiol. 2014, Aug; 53(8): 564-576. [後援:コクレア]
  3. Wolfe J, et al. Benefits of Adaptive Signal Processing in a Commercially Available Cochlear Implant Sound Processor. Otol Neurotol. 2015 Aug;36(7):1181-90.
  4. Cochlear Limited. D1864200 SCAN 2 Design Description. Apr 2022.
  5. Cochlear Limited. D1913968 Nucleus 8 Whitepaper. Apr 2023