MBJ_5656.JPG

Nucleus® Kanso® サウンドプロセッサ

高性能で使いやすく、目立たない耳掛け型のサウンドプロセッサ。

コイル一体型ならではの解放感

Nucleus® Kanso® サウンドプロセッサは、コクレア社で最小、最軽量の1 コイル一体型人工内耳サウンドプロセッサです。

また、Kansoはマイクロホンを2個搭載しています。ボタンを押すだけで、コクレア社の先端技術により聴こえを最適化します。

目立たず快適なKanso サウンドプロセッサを装用すると、装用者さまはより安心していろいろな活動を楽しむことができます。

家族に囲まれてプレゼントを手にする少女

個性に合わせて選べるカラーオプション

Nucleus Kanso サウンドプロセッサは、全8色からご希望の色をお選びいただけます。

Nucleus Kanso WhiteNucleus Kanso SilverNucleus Kanso Slate GreyNucleus Kanso Sandy BlondeNucleus Kanso Golden BlondeNucleus Kanso Chocolate BrownNucleus Kanso Copper BrownNucleus Kanso Black

$name

いつでも、どこでも、最適な聴こえ

M 画像

装用者さまの保護者の方に安心をもたらす機能

母親のシンシアと本を読む人工内耳装用者、フィービー
Hisashi-2.jpg

サウンドプロセッサのアップグレード

成人または小児用のコクレア製品を既にお使いのお客さまで、アップグレードに関する詳しい情報をご希望の方は、いつでもご相談ください。

免責事項

この資料は医療従事者向けです。医療従事者ではないお客さまは、難聴の治療について医療従事者のアドバイスに従ってください。聴こえや結果は装用者によって異なりますので、医療従事者が装用結果に影響を及ぼす可能性のある要因についてアドバイスします。使用については必ず取扱説明書をお読みください。国によっては販売されていない製品があります。お近くのコクレアの担当者に連絡して製品情報を確認してください。

示される意見は各個人の意見です。

コクレアが取得している商標の全リストは、利用規約ページにてご覧ください。

* Kansoサウンドプロセッサは、LR44アルカリまたはニッケル水素電池を使い、アクアプラスに入れることで、国際規格IEC60529に基づく防水性がIP68となります。詳細については、該当する取扱説明書を参照してください。

Bluetooth® のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、Cochlear Limited が許可を得て使用しています。

参考文献
  1. Cochlear Limited. D1190805. CP1000 Processor Size Comparison. 2019, Apr; Data on file.